字形字体
ブラウザ上で異体字を表示するには、2つの方法がある。異体字セレクタを使ってIVSで異体字を表現する方法と、CSS3の font-feature-settings プロパティを使って OpenType feature tag によるグリフ置換をする方法だ。今回、花園明朝OTを Web フォントとして…
IVS技術促進協議会のセミナー「Unicodeの基礎知識と異体字について」があったので、ちょっと聴きに行ってみた。 Unicodeの基礎知識と異体字について主催:IVS技術促進協議会 後援:日本電子出版協会、電子出版制作・流通協議会 内容 (1)Unicodeに関わる用…
体積の単位「ミリリットル」は、記号では mℓ や ml、mL などと書かれる。要はリットルのエルをどう書くかの違いだが、Wikipedia ではこのエルについてこう解説されている。 本来、リットルを表す記号は小文字の l だけである。SIにおいては、人名に由来する…
前回のエントリで「試作中」と書いたIVS入力ツールの svivs だが、とりあえずある程度までできあがったので、このへんで一旦公開してみる。バージョン1.0.0。Windows XP でしか動作確認をしていないが、Adobe AIR で動くので一応 Mac でも大丈夫。 IVS(異体…
IVSを手軽に入力したい 最近、Mac OS X Lion のヒラギノやIPAmj明朝、Windows 8 Developer Preview に搭載されたIMEなど、IVS(Ideographic Variation Sequence; 異体字シーケンス)を扱うための環境が徐々に充実しつつある。といっても、意図した異体字のIV…
右払い・左払いの上に点の飾りが付いた「不」を発見。
戦時中の1942年(昭和17年)6月17日、国語審議会が「標準漢字表」を文部大臣に答申している。この標準漢字表は、 常用漢字 1134字 準常用漢字 1320字 特別漢字 74字 の3つからなり、計2528字が含まれている。この「いくつかの区分からなる漢字表」という発想…
昨年9月に撮った写真。サンダル文庫の「庫」が、読みのカタカナ「コ」を使った略字になっていた。初めて見たけどオリジナルの略字なんでしょうか。店員さんが日常的に使っているのかどうかも気になります。
mandel59 さんがエントリ「Flash Text Engineで異体字の表示」で書いているように、Flash Player 10 の Flash Text Engine ではIVSをちゃんと表示してくれるらしい。というわけで、試してみた。正直なところ ActionScript がどういうものなのかすらよく分か…
Ken Lunde 曰く、 Finally. Yesterday, Friday, August 28th, 2009 is significant, at least for me, in that it represents the release date for Mac OS X Version 10.6 (aka, Snow Leopard). What is important about Snow Leopard is that it is the fi…
Mac に楷書のフォントなんて入ってたっけ?という人もいるかもしれませんが*1、入ってます。GungSeo というのがそれ。韓国語用の楷書体フォントで、ハングルだけでなく漢字もカバー。で、その GungSeo の漢字部分が、…なんというか、……その……('A`) なんかよ…
下のページに詳しいが、JIS X 0208:1997 の規格票 p. 303 には誤字形の誤字形がある。 78JIS [JIS78] 字形 73-28「藜」の誤字形について 第1次規格票第1刷の字体 を、1978年11月刊行の正誤票が誤として訂正したもの。 とあるが、正しい誤字形(というのも妙…
(引用者註:Unicode さんのコメントより) これ以外に前に安岡さんのサイトで「しんにょう」は現常用漢字表の中には53あるとありました。 追加字種と部分字体が衝突する現行の常用漢字 - もじのなまえ 上のコメントで Unicode さんが言及しているのは、おそ…
追加字種と部分字体が衝突する現行の常用漢字 - もじのなまえ チェックしてみた。 追加字種 過不足 淫 遥謡爵 -媛 哨蔽 消 嗅 奨戻 僅 嘆 餌餅 飲餓 煎嘲 服朕崩棚癒勝謄騰 喩 服朕崩棚癒勝謄騰栓癒肉納 詮 栓癒肉納 箋 践銭 遡遜謎 込返逝 捗 賓 こんな感じ…
太平洋戦争で米軍が撒いたビラ。http://takagi.sakura.ne.jp/0808/tenjiweb/080812-tenji.html より2点くねらせしんにょう。http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/newpage9.html よりこれも2点くねらせしんにょう。http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/okinaw…
当初はここまでグリフに差があるとは思っていなかったので「字形を比較してみる」としたけど、蓋を開けてみるとデカい差(というか作字ミスというか)がポコポコと出てきたので「字体」の方がいいような気がしてきた。 Ext. B の字形を比較してみる - しろも…
Ext. A の字形も比較してみる - しろもじメモランダム 続き。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/CD10646-2A700-2B81F.pdf Ext. C CJK Unified Ideographs Extension C はソースのダブりが少ないので、すべての文字について現在の規格票と比較し…
UROの字形も比較してみる(3) - しろもじメモランダム 続き。今回は CJK Unified Ideographs Extension A。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/CD10646-3400-4DBF.pdf 㩋 U+3A4B Hの横画が多い。 㬊 U+3B0A Jの字体が違う(誤字?)。現在の版で…
UROの字形も比較してみる(2) で取り上げた「槱」(U+69F1)について。 U+69F1 (現在の版、左からG/T/J/K)U+69F1 には、2通りの字体が包摂されて(しまって?)いる。G/Tが「⿰木⿱酉灬」で、J/Kは「⿱⿰木酉灬」。この文字の KanXi Index KangXi Index は …
UROの字形も比較してみる(2) - しろもじメモランダム さらに続き。U+8452 から最後まで。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/CD10646-8452-9FFF.pdf 虁 U+8641 現在の版(下)ではくさかんむりの下の「ソ」の有無が統一されていないが、このドラ…
UROの字形も比較してみる(1) - しろもじメモランダム 続き。今度は U+6936 から U+8451 まで。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/CD10646-6936-8451.pdf 槱 U+69F1 GT/JKで組み立て方が違う。これは現在の版でも同様。 〈追記:U+2ACDD と重複…
Ext. B の字形を比較してみる - しろもじメモランダム 今度はメインの CJK Unified Ideographs を見てみる。まずは U+4E00 から U+6935 まで。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/CD10646-4E00-6935.pdf こっちの方は大抵フォントのミスだろうけ…
ISO/IEC 10646 の次の版(≠次の追補)のドラフトが公開されていた。 http://www.itscj.ipsj.or.jp/sc2/open/02n4079/ この版からは Ext. B の文字表もマルチカラムになるので、各ソースの字形が一目で分かるようになる。で、早速目を通してみたので、途中で…
Adobe-Japan1-x な花園明朝が欲しい - しろもじメモランダム というわけで Adobe-Japan1 準拠の OpenType フォント、花園明朝OT(仮)を試作中。とりあえずグリフをCIDベースのフォントにまとめて、タグが効くようにしてみた*1。ただ、今のところ文字パレッ…
という噂を聞きつけたので早速ためしてみると、おー、ほんとだ。初めて知った。デフォルトは日本の字形だが、Traditional Forms ('trad') にすると台湾の字形*1、Simplified Forms ('smpl') にすると中国の字形に変化する。このフォントにこんな機能があった…
「﨑」は「崎」の異体字だというのはみなさんご存知のとおりだけど、Adobe-Japan1 ではこの「﨑」にも2通りのグリフが存在する。CID+14290 の が普段見かけるおなじみの「﨑」。一方、CID+8443 の はほとんど見かけない。Adobe-Japan1 の TechNote やフォン…
北魏の石刻楷書をもとにした、魏碑体とよばれるような独特な書体がある。で、意外なことに中国では、この魏碑体に対して印刷字形の規範が定められているらしい。 GF3004-1999 印刷魏体字形规范 転折を「見かけn画」にしてはダメだとか、交叉/接触の形や位置…
簡体字では漢字の字画が省略されて形が簡単になっているが、これをさらに推し進めた「二簡字」というのがある(というか、あった)。 第二次漢字簡化方案 - Wikipedia 第二次汉字简化方案(二简字·1977.12.20)现已废止不用_〃朙朙☆馱〃 で、この二簡字はUCS…
通りすがりの小学生の会話: A: あそこ、「でんきのたかいみせ」だって B: 「たかい」がぎゃくになってる! C: え、あんな字あるの? (以下略) 「でんきのやすいみせ」と読ませたいのだろうが、その想い空しく3人はただ「たかいみせ」「たかいみせ」と言う…
下のPDF(タイムスタンプは1999年9月)に埋め込まれている平成明朝体では、蔞(補助漢字57区20点)のグリフが微妙に崩れている。 [PDF] http://examples.oreilly.de/english_examples/nutshell/cjkv/AppK/jisx0212.pdf Adobe-Japan2 の Technical Note*1 の…