中日新聞、市の要望を受け「五条市」表記を「五條市」に
今朝の中日新聞。
台風12号による紀伊半島豪雨の被害関連記事で奈良県「五条市」としてきた表記を「五條市」に変更します。これまで漢字使用の原則通り常用漢字の「条」を使用してきましたが、市が「條」使用を強く要望してきたことなどから、今後は「條」の字を使用します。
中日新聞 2011年9月22日付朝刊 35面
とのことで、今日から「五條市」表記になっている。漢字使用の原則
というのが何を指しているのかよくわからないが、中日新聞内部の表記ルールのことだろうか。
"五条市" でニュースをググってみると中日新聞(および東京新聞)以外にも、MSN産経ニュース・日本経済新聞・奈良新聞・中国新聞・47NEWS・NHK・TBSなどなど、いろいろなメディアで「五条市」表記が使われていたことがわかる*1。
「五条市」表記の記事が(ググった限りでは)9月20日を最後に出ていないということは、中日新聞以外の各メディアにも「五條市」表記に改めるよう市から要望があり、それに皆従ったのではないかと推測できる。