しろもじメモランダム

文字についてあれこれと。

「左右反転した9」型クオートはアメリカで使われていた

質問してみた

 ‛ ’ ‟ ” 

行ってきた。

で、質疑応答の時間があったので、気になっていた「あのクオーテーションマークは欧米でも使われているのか?」ということを質問してみた。
小林さんによれば、アメリカで使われていたライノタイプの活字にこの形のものがあった、とのこと。嘉瑞工房の高岡さんも答えてくださり、やはりアメリカの金属活字には反転した形になっているものがあるらしい。この形のクオーテーションマークは今では一般的でなく、デジタルフォントでは特にわざわざは作らないのでは?と小林さんはおっしゃっていた。

なるほど!

また、その後に質問をした方は「『普通のクオートと反転したクオートがあったら、反転した方を使った方が良い。バランスを考えると』という話を聞いたことがある」とも。

もちろん、普通の ‘ ’ “ ” を使うのが欧文組版の基本だということだが、どこかでそのような話も出回っているらしい。帰ってから改めてネットで検索してみたら、Typophile でこんなスレッドを見つけた*1

cosmorphis:

[...] one of my students said that she was told by a ‘prestige designer’ to always flip the quotes so the heavy sides are on top. Then another student said she was told to flip the quotes so the heavy sides are on the bottom. I have looked through my books and searched the internet for an answer because I have never heard this before. Is there any truth in what they are saying? [...]

Typographer's Quotes | Typophile

同じような話が書かれている。

これに対する書き込みを見てると、やはり普通の ‘ ’ “ ” が基本、ということでは一致している。さて、反転した形 ‛ ’ ‟ ” に関しての書き込みを拾ってみると…

アメリカの書体

Nick Shinn:

Heavy-side up is the American way, from Benton (ATF Garamond) to Licko (Mrs Eaves, Filosofia, etc). No lies.

However, it will become obselete as multi-encoded OTF fonts become the norm, which have to satisfy Europeans who are not so ambivalent about their quote-mark style.

[...]

Typographer's Quotes | Typophile
Nick Shinn:

Nick, in my version of Mrs. Eaves and Filosofia (both PS) the open quotes are heavy-down and the end-quotes are heavy-up. Did I misunderstand you?

I’m going by the 2002 Emigre catalog. Maybe they’ve started doing it the normal way since then.

Typographer's Quotes | Typophile

Emigre の Mrs Eaves や Filosofia では、以前反転した形 ‛ ’ ‟ ” だったものが、今では普通の形 ‘ ’ “ ” に切り替わっているらしい。

cosmorphis:

I noticed this while having dinner.

画像

Typographer's Quotes | Typophile
Nick Shinn:

The original question was “Is there any truth” [in the merit of heavy-side-up quote marks].

Obviously, standard practice won’t answer that. But it should be pointed out that typography is about standards, not rules.

So, you can look at what’s out there in the media and the specimen books, and 99.999% of English setting will be “default”, or “standard” quotes. But this was a question to typophiles. Most of whom are conservative (it comes with the territory); but some typographers ― prestige or otherwise ― may want to try something different and daring (not quite Raygun, but nevermind). And it will be considered, rather than a mistake. That goes for the hot sauce package as well as this, from Emigre’s Mrs Eaves. specimen booklet of 1996.

画像

Typographer's Quotes | Typophile
cosmorphis:

画像

Here’s another. It’s from the AIGA Standard Form of Agreement for Design Services. The PDF said the font was Filosofia so I Googled it and found http://www.emigre.com/ot.php?id=97. I then looked through the specimen guides and that first quote that is nick up doesn’t exist! What’s the deal here. This issue is still driving me nuts.

Typographer's Quotes | Typophile
Nick Shinn:

This came out earlier in the thread, in a few exchanges between Tiffany and myself. As I understand it, some Emigre fonts used to have heavy-side-up left quotes, but the foundry has since switched over to the more usual variety, to accomodate European languages, which is something that today’s OpenType fonts are expected to do.

So that’s an historic AIGA document that you have.

Typographer's Quotes | Typophile

サンセリフの例

Nick Job:

Verdana quotes are top heavy.

画像

I guess you can do what you like but I find anything other than sixes and nines (or at the very least quotes which are rotationally symmetrical) look odd.

Typographer's Quotes | Typophile

‘ ’ “ ” Verdana はたしかに左右対称。ちなみにメイリオでは普通の形。

eliason:

I notice that Skia (also by M. Carter), too, has top-heavy opening quotes...

Typographer's Quotes | Typophile

Skia もこんな感じで、逆ハの字型。

この2つはこれがデフォルトになっている。つまり、 の符号位置と「\」「\\」型のグリフとが対応づけられている。

手で書いてみると…

gene ullery-smith:

I always assumed that the difference in open and closed quotes had its roots in calligarphic writing. That is when one draws an open quote with a nib at 45 degrees to the base line one ends up with a heavy down quote. Conversely, when draws a closed quote with the same pen the result is top heavy. Seems logical but perhaps its not factual - could any calligraphy experts shed light?

Typographer's Quotes | Typophile
dezcom:

I think you are right about the cxalligraphic base but more like 30 degrees angle (depending on the writing style).

ChrisL

Typographer's Quotes | Typophile

小林さんも講演の中で、「手の動きや筆記具と、文字の形とのつながりを考えることが重要」と繰り返しおっしゃっていた。手で書いてみれば確かに ‘ ’ “ ” のようになり、‛ ’ ‟ ” のような左右対称の形になることはない。

Mac 付属のフォントでは

Mac OS X の文字パレットを見てみると、こんな感じ。 を含むフォントを表示させてみた。これらのフォントには一般的な も当然含まれており、普通に入力すればもちろんいつも通りの になる。

*2

ちなみにこのエントリでは、‘ ’ “ ” ‛ ’ ‟ ” の部分に

font-family: 'American Typewriter', 'Times New Roman', serif;
font-family: 'American Typewriter', 'MS P明朝', serif;

と指定しておいた*3Times New RomanWindows 向け。 Times New Roman には が入っていなかったので、とりあえず MS P明朝に変更。欧文書体じゃないけど。

日本の写植の文字盤では

これについては以前エントリを書いたが、写真を見つけたので紹介。Helvetica Regular の文字盤。

というわけで

反転したクオートについて、いろいろとわかってきました。小林さん、高岡さん、質問に答えてくださってどうもありがとうございました。

もちろん、セミナーの内容がおもしろかったことは言うまでもありません。参加した甲斐が(十分すぎるほど)あったセミナーでした。

おまけ:Helvetica 展で見たクオート

Helvetica 展で、hoge のように組まれている欧米の本が展示されていた。本文はどこかの言語*4と英語の2言語で書かれていたが、どちらの言語でもクオートはすべてこのように組まれていて、結構いい加減なものもあるんだなーなどと思った。

が、もしかしたら正式な組み方が hoge であるような言語だったのかもしれない。このクオートは北欧の方で見られるようだ。

もちろん、そうであったとしても英文までそれで組むのは…?とは思うけど*5

*1:以下、引用部分のリンク・強調などは引用者による。

*2:Didot Regular/Bold では、 と同じグリフが割り当てられて(割り当てられてしまって?)いるようだ。

*3:なので、フォント環境によってはうまく表示されていないはず。

*4:見たときには何語だか気にしなかったので、覚えていない。ラテンアルファベットってことぐらいは思い出せるけど……。

*5:というわけで、補足でした > id:karpa さん セミナーの帰りでは私の言葉が足りていなかったような気がするので。